歯並びチェック

こんなお悩みはありませんか?

歯がデコボコしている

  • 歯の列がデコボコしていると感じる。
  • 歯に食べカスが残りやすい。
  • 笑うと犬歯が見える。
叢生(そうせい)/乱杭歯、八重歯
叢生(そうせい)/乱杭歯、八重歯

歯並びが乱れてデコボコしている状態です。顎と歯の大きさのバランスが悪く、歯と歯が重なったり、歯がデコボコに生えたりします。
歯みがきが上手くできないので、むし歯や歯肉炎、状態が悪化して歯周病まで深刻化すると、歯を失うことになってしまいます。

下の歯が前に出ている

  • 口を閉じると、下の歯列が上の歯列よりも前に出ている。
  • 顎がしゃくれている。
  • 上手く咀嚼ができない。
  • 発音が悪いため言葉が聞き取りにくい。
下顎前突(ががくぜんとつ)/反対咬合・受け口
下顎前突(ががくぜんとつ)/反対咬合・受け口

上下の噛み合わせが逆さになっています。原因としては、遺伝的な要素と幼少期の上の唇を吸ったり、舌を前に突き出したりなどのクセが考えられます。下顎前突の治療は永久歯が全て生え揃った状態だととても難しいので、できるだけ早い治療が望ましいです。

出っ歯が気になる

  • 上の前歯が下の前歯よりも、ひどく前に出ている。
  • 上唇が上ったままで、口を閉じにくい。
  • 無理して口を閉じると、口元が不自然にゆがむ。
上顎前突(じょうがくぜんとつ)
上顎前突(じょうがくぜんとつ)

上顎の前歯が突出している状態です。一般的に出っ歯と呼ばれるもので、原因は上顎だけの成長、下顎の未発達、幼少期の指しゃぶりのクセが影響することもあります。幼少期に鼻に疾患があり、口呼吸しがちだったケースもなりやすいです。

前歯が噛み合わない

  • 口を閉じても、上の前歯と下の前歯の間にすき間ができる。
  • すき間があるせいで、舌を前方に突き出すクセがある。
開咬(かいこう)
開咬(かいこう)

奥歯は噛めるけれど、前歯が噛み合わない状態です。遺伝的な原因が大きいといわれますが、指しゃぶりや舌を前に出すクセ、口呼吸なども原因といわれます。
発音がしづらく、言葉が聞き取りづらくなることもあります。また、食事に時間がかかることもあります。

その他のお悩み

その他のお悩み

歯と歯の間が空いているすきっ歯は「正中離開(せいちゅうりかい)」、噛み合わせると前歯が深く沈み、上の歯が下の歯を隠してしまうのは「過蓋咬合(かがいこうごう)」などがあります。

お子さまの口腔内の健康を守るため
心を込めてサポートいたします

診療時間 9:30~12:30/14:00~18:30 TEL:045-944-4866
pagetop